夏本番?

相変わらずグズついた天気が続いてますが、ウチの近所は夏祭り。
朝からセミも鳴くようになりました。
先日また浸水した工房はまだカビ臭いですが、なんとなく夏到来ですw
日頃クランクばかり投げている感のあるワタクシですが、←ホントの事だろ
夏ともなると、もっと夏らしい釣りもします。←意味不明w
やっぱ夏と言えばヘビーカバー!
うだるような暑さの中、グラスベッドやゴミ溜まりを、
ヘビーテキサスで攻めるパンチングは、今や夏の定番ですね。
今日は時間が出来たんで、先日使ったタックルの手入れや、
調子の悪くなったリールの修理。
夏仕様にタックルを組み直したりと、ちょっと「釣り人」してましたw

最近多いのが「ジグやフリップにNFCのどのモデル使ってるの?」というご質問。
以前ご紹介した時は具体的な番手とか無しだったので、今回は使ってる機種をご紹介します。
ピッチングで使ってるのがMB-717とMB-718の2本。
717は少しティップが柔らかいので、軽いリグや食い込み重視。
高比重ワームのノーシンカーとか、バックスライド系、軽量なテキサスリグなど、
リグが軽くてもティップが入るのでピッチングしやすく、
アクションしてもカバーからリグが離れ過ぎないタイトな攻めに使います。
718はそれより少しハードなティップのピッチングロッド。
「ティップがハード」というとマイナスなイメージを持つ人が多いかも知れませんが、
10g以上のヘビーなテキサスリグを使用する時、
ティップがリグの重さでお辞儀するのは、操作感がもたつくだけでなく、感度も低下します。
特に、夏場のリザーバーで岩盤やドロップオフを狙うヘビーテキサスは、
1/2~3/4ozのシンカーを使い、深いボトムに速く到達させるだけなく、
速くトリッキーなロッドワークでリアクションを誘っていく釣りです。
そういう場合、リグの重さにティップがレジストしてくれないと、魚を誘えません。
同様に、テキサスリグより水流抵抗の大きなラバージグなども同様です。
カバーをスピーディーに撃っていくには、ある程度のティップの張りが不可欠です。
その上のシンカー、つまり3/4oz~1ozクラスを使ってマットを突き破る時は、
一番お気に入りの77FLIPの出番です。
コイツは元々パンチング用ではなく、いわゆる「フリッピンスティック」です。
そんなにビンビンに硬い訳ではないのです。
アメリカの釣具屋さんや向こうの友人達のタックルを見て思うのは、
「あんまり硬いロッドを使ってない」って事です。
確かにアメ物はゴツイですよ、でも決して「硬くはない」んです。
特にフリッピンのように近距離の釣りの場合、
ロッドが硬すぎた場合、バレたり、切れたり、折れたりと、ロクな事がありません。
近距離だからこそ、ロッド全体で受け止め、魚の動きをトルキーに受け流す必要があります。
7’7”というロングレングスだからこそ出来る深いストロークのサスペンション。
日本では殆ど見ないパラボリックベンドのリアルフリップ竿。
一日フリップしても疲れない軽さも魅力です。
この3本がいわゆる「撃っていく竿」です。
本当にフワッと軽いのに、モッチリした曲りはクセになりますwww
そうそう、夏の釣りで忘れちゃいけないのがトップウォーターです。
先日も秋田で夕マズメにトップの時間が来て、
久しぶりにポッパーで釣りました。
3~4mから浮かせるゼル・ローランドばりの釣りなんですが、
ここで活躍したのがMB662というロッドです。
元々はベイトフィネス用らしいんですが、初めてみた時から決めてました。
「プラグに使おう!」と。www
ですのでコイツにセットしたリールにはナイロンラインが・・・。
トップウォーター、ジャークベイト、ダイビングシャッドなど・・・
ロッドティップでアクションを付けて誘うタイプのルアー全般に使ってます。
正にテクニカルライトプラッギンwww
前に使っていた6’6”のライトアクションよりメッチャ軽いので、
かなりシャープな印象なんですけどね・・・やっぱりもっちりド級のトルクです。
60cmの鯉を仕留めましたが、全然楽勝でした!(爆)